「トロニカのリトルプレス展 2012」 追加情報 【札幌古本出張買取 雑誌宅配買取 トロニカ】
追加で決まった新しい情報をご案内いたします。
・フライヤーのデザインが決まりました
・「紙もの市」の出店者が決まりました
・「トークセッション&UST放送」の時間と主な出演者が決まりました
・「トークセッション&UST放送」のURLが決まりました
・「トークセッション&UST放送」の出演者を追加しました
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

おかげさまでトロニカは11月末でオープンして2年になります。
2012年はたくさんのイベントに参加させていただき、出会いの多い一年となりました。
3年目となる2013年もまた、本とその周辺の世界を札幌で広げていきたいと考えています。
今日は皆様にお知らせがあります。
昨年開催した『トロニカのリトルプレス展』ですが
本年も2周年イベントとして『トロニカのリトルプレス展 2012』を開催することにいたしました。
「リトルプレス」とは、出版社ではなく個人やショップ、カフェなどが
自らの手で制作・発行し、大手の流通ルートを通さずに
雑貨店やカフェなどを中心に販売する小冊子のことで、
全国的に小さなブームとなっています。
個人の視点から生み出されるリトルプレスは
広告タイアップ企画のあるような既存の商業雑誌と違って、
作り手が本当に作りたいものを作っているのが最大の魅力です。
『トロニカのリトルプレス展 2012』では
12月9日(日)、WORLD BOOK CAFEさんを会場とし、ゲストをお招きした一日限りのイベントと
12月中のトロニカ店内でのリトルプレスの展示販売という内容を予定しています。
全国から集めたリトルプレスの他、
昨年もご好評いただいたクリエイターのトークショーや
フリーのZINEの交換の場を設けたいと思っています。
地域の魅力を伝えるもの、アーティストの作品集、
パーソナルなものを伝えるものとしてなどなど、
とらわれることなく自由に、
作り手の思いを感じてみませんか?
「トロニカのリトルプレス展 2012」
日時:2012年12月9日(日)11:00~19:00
場所:WORLD BOOK CAFE(札幌市中央区南1条西1丁目 大沢ビル5F)
■全国のリトルプレスが大集合
全国から集めた約100種類のリトルプレス、ZINEなどの小冊子を
展示・販売いたします。
■トークセッション&UST放送
日時:2012年12月9日(日)14:00~16:00
参加費:無料
UST放送:http://www.ustream.tv/channel/tronikabooks
リトルプレス、ZINE、フリーペーパーなどに惹かれる理由や
制作の楽しみと苦労などについてお話しを伺います。
司会進行:
吉成秀夫(アフンルパル通信)
出演者:
石山府子(アダノンキ)
大阪匡史(アフタ)
菊地和広、小島歌織(クオリア)
中山芳子、竹川智恵(シリエトクノート)
山本曜子(旅粒)
菅原緋奈子(とびら)
溜政和(Trip to Thailand & Cambodia)
堀直人(北海道裏観光ガイド)
石川伸一(マグネット)
広川啓規(トロニカ)
など
■紙もの市
ポストカードやレターセット、包装紙、紙袋、ノート、モビールなど、さまざま
な紙もの雑貨が大集合。
出店:
アノラックシティ
ドロッピエ
なかむらゆみこ
pater
トロニカ
など
■会場で配布するフリーペーパー/ZINE(無料のもの)を募集します!
「トロニカのリトルプレス展 2012」会場で配布する
フリーペーパー/ZINE(無料のもの)を募集します。
お送りいただいたフリーペーパー/ZINEは
会場内に設置する特設コーナーにて、
来場するみなさんに自由に閲覧、お持ち帰りいただきます。
フリーペーパー/ZINEを作っているみなさん、ぜひふるってご参加ください!
ジャンル・内容に関係なく幅広く受付中です。
イベント終了後はトロニカ店内で配布を継続いたします。
募集条件:
枚数/自由
内容/フリーペーパー/ZINE(無料のもの)
締切/12/8(土)到着分まで
送り先/
〒060-0061 札幌市中央区南1条西13丁目317-2 三誠ビル2F
トロニカ
フリーペーパー/ZINE係
札幌の方は直接店頭にお持ちいただくか、当日会場へ直接お持ちいただいてもか
まいません。
■フード(WORLD BOOK CAFE)
当日はイベント特別メニューをお楽しみいただけます。
その他詳細が決まり次第、随時お知らせしていきます。
よろしくお願いいたします。
・フライヤーのデザインが決まりました
・「紙もの市」の出店者が決まりました
・「トークセッション&UST放送」の時間と主な出演者が決まりました
・「トークセッション&UST放送」のURLが決まりました
・「トークセッション&UST放送」の出演者を追加しました
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

おかげさまでトロニカは11月末でオープンして2年になります。
2012年はたくさんのイベントに参加させていただき、出会いの多い一年となりました。
3年目となる2013年もまた、本とその周辺の世界を札幌で広げていきたいと考えています。
今日は皆様にお知らせがあります。
昨年開催した『トロニカのリトルプレス展』ですが
本年も2周年イベントとして『トロニカのリトルプレス展 2012』を開催することにいたしました。
「リトルプレス」とは、出版社ではなく個人やショップ、カフェなどが
自らの手で制作・発行し、大手の流通ルートを通さずに
雑貨店やカフェなどを中心に販売する小冊子のことで、
全国的に小さなブームとなっています。
個人の視点から生み出されるリトルプレスは
広告タイアップ企画のあるような既存の商業雑誌と違って、
作り手が本当に作りたいものを作っているのが最大の魅力です。
『トロニカのリトルプレス展 2012』では
12月9日(日)、WORLD BOOK CAFEさんを会場とし、ゲストをお招きした一日限りのイベントと
12月中のトロニカ店内でのリトルプレスの展示販売という内容を予定しています。
全国から集めたリトルプレスの他、
昨年もご好評いただいたクリエイターのトークショーや
フリーのZINEの交換の場を設けたいと思っています。
地域の魅力を伝えるもの、アーティストの作品集、
パーソナルなものを伝えるものとしてなどなど、
とらわれることなく自由に、
作り手の思いを感じてみませんか?
「トロニカのリトルプレス展 2012」
日時:2012年12月9日(日)11:00~19:00
場所:WORLD BOOK CAFE(札幌市中央区南1条西1丁目 大沢ビル5F)
■全国のリトルプレスが大集合
全国から集めた約100種類のリトルプレス、ZINEなどの小冊子を
展示・販売いたします。
■トークセッション&UST放送
日時:2012年12月9日(日)14:00~16:00
参加費:無料
UST放送:http://www.ustream.tv/channel/tronikabooks
リトルプレス、ZINE、フリーペーパーなどに惹かれる理由や
制作の楽しみと苦労などについてお話しを伺います。
司会進行:
吉成秀夫(アフンルパル通信)
出演者:
石山府子(アダノンキ)
大阪匡史(アフタ)
菊地和広、小島歌織(クオリア)
中山芳子、竹川智恵(シリエトクノート)
山本曜子(旅粒)
菅原緋奈子(とびら)
溜政和(Trip to Thailand & Cambodia)
堀直人(北海道裏観光ガイド)
石川伸一(マグネット)
広川啓規(トロニカ)
など
■紙もの市
ポストカードやレターセット、包装紙、紙袋、ノート、モビールなど、さまざま
な紙もの雑貨が大集合。
出店:
アノラックシティ
ドロッピエ
なかむらゆみこ
pater
トロニカ
など
■会場で配布するフリーペーパー/ZINE(無料のもの)を募集します!
「トロニカのリトルプレス展 2012」会場で配布する
フリーペーパー/ZINE(無料のもの)を募集します。
お送りいただいたフリーペーパー/ZINEは
会場内に設置する特設コーナーにて、
来場するみなさんに自由に閲覧、お持ち帰りいただきます。
フリーペーパー/ZINEを作っているみなさん、ぜひふるってご参加ください!
ジャンル・内容に関係なく幅広く受付中です。
イベント終了後はトロニカ店内で配布を継続いたします。
募集条件:
枚数/自由
内容/フリーペーパー/ZINE(無料のもの)
締切/12/8(土)到着分まで
送り先/
〒060-0061 札幌市中央区南1条西13丁目317-2 三誠ビル2F
トロニカ
フリーペーパー/ZINE係
札幌の方は直接店頭にお持ちいただくか、当日会場へ直接お持ちいただいてもか
まいません。
■フード(WORLD BOOK CAFE)
当日はイベント特別メニューをお楽しみいただけます。
その他詳細が決まり次第、随時お知らせしていきます。
よろしくお願いいたします。